投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「カメと、テツと、ときどき…。」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
カメと、テツと、ときどき…。
cametetsu.exblog.jp
カメラとか、テツどうとかが好きな23歳です。でも、カブのほうがもっと好きです…! カブ1台と、変なバイクが日々のお供!
ブログトップ
カレンダー
<
November 2013
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車たち♪
【ひかり号】
ナナハン(75.0cc)にボアアップした、ある意味タダモノじゃない、元リトルカブ。(・∀・)
つばめ号
詳細:SECRET♪
最新の記事
タイヤの皮むきっ!Σ(_△_;)
at 2015-06-18 01:13
レッグシールドの話。
at 2015-04-27 02:57
パンドラの箱。(;゚q゚)
at 2015-04-24 03:29
カブ洗車術!(*´ω`)b
at 2015-04-14 03:40
第1回・富士カブミーティング..
at 2015-04-11 01:07
以前の記事
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
more...
カテゴリ
全体
絵日記!
こだま号カブ
ひかり号カブ
のぞみ号カブ
カブ小ネタ
バイクの話
遠出(とおで)
しゃしんde日記!
カメラ修理編!
カメラとかの話
独りテツ
そのた、雑
カブ系エンジンの話
その他のジャンル
1
メンタル
2
ネット・IT技術
3
ゲーム
4
コレクション
5
健康・医療
6
介護
7
競馬・ギャンブル
8
ブログ
9
時事・ニュース
10
語学
リンク
雨ガエル1号・2号
雨ガエル1号さん
2号さん夫妻
(神奈川県)
湾岸
ライダーカブ110
いーじゃんさん
(千葉県)
プレスカブと共に…
カブヒロさん
(新潟県)
The Zephyr...
Altriaさん
(埼玉県)
カブとともに
真(まさ)さん
(愛知県)
ペリカン・ど・
がれーじ
ペリカンドーロさん
(静岡県)
CUB COMBAT THE
UNSUNG HEROES
Baker7さん
(神奈川県)
NEKOMATIC-
BEING
ネコマさん
(埼玉県)
Ossan's Hobby
(おっさんの道楽)
little
motorcycle life
今日から俺も
カブラーだ!!!
Physiks 7Diary
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2013年 11月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
11月10日のコト。( ´ー`)
[
2013-11
-13 23:59 ]
前日準備っ!
[
2013-11
-09 23:58 ]
参戦カブ!( ・ω・)b
[
2013-11
-08 23:58 ]
最強のカブ…!(;・∀・)
[
2013-11
-07 23:59 ]
あした晴れるかな。( ´ー`)
[
2013-11
-06 23:59 ]
1
11月10日のコト。( ´ー`)
2013年11月13日 水曜日
こんばんは。仮名徹夜です。略してカメテツです。( ・∀・)
さてさて、去る11月10日といえば!( ゚∀゚)
カブ乗り胸熱待望の!
待ちに待った!
『カフェカブミーティングin青山』
でありましたね!( ´▽`)
当日は長かったですよ~…。ボクにとっては。(;´ー`)
まず、11月10日は午前0時からはじまるわけでありますね。(;・∀・)
11月9日分の記事の最後に、「今日は寝ますかね!」とか書いておきながら、、、
あ、オリジナルステッカー作ろうと思って、やってなかったワ!(;´∀`)
…とかいうことを思い出しちゃいまして。
せっかくだし、、、もはや
カブミーティングでのステッカーは名刺みたいなもん!
作っておきたいなぁ…とは思っていたんですな。(  ̄∀ ̄)
でも、、、
お布団に入っちゃうとダメなんですなぁ…(; ̄∀ ̄)
…いつもこうやってブログの更新が止まってるわけなんですけど。(;・ω・)b
でも、今回はなぜか目が覚めたのだ!(`・ω・)
…とはいえ結局、
デザインなんて簡単には浮かばん
ワケで。。。( ´д`)
…こんな感じで、うたた寝を繰り返すこと、数時間。。。
前述のとおり、
ボクの
原動力は危機感
なわけで。(;・∀・)
ギリギリなんとか、間に合うことが出来ましたのだ。。。
それで、デコくんリンちゃんと集合して、
そのまま青山にGO!(; ̄∀ ̄)
2人は都内走行が初めてだったみたいですが、、、とりあえず下調べどおりの道でなんとか走っていけましたぜ…。
エントリーを済ませ、歩きまわるウェルカムプラザ…。
まぁ、、、カフェカブなもんで、、、
こんな、
夢なんだか現実なんだかよくわかんない光景
が広がっているわけなのであります。。。(; ̄ー ̄)
始終ポケーーーーっとしておりました
が、、、お会いしたかた、なんか変なこと言ってたら、なんかスンマセン…(( _ _)
それでも、たくさんの方とお話できましたし、スゴく楽しい時間をすごせました!( ´▽`)
帰ってみれば、こんな戦利品が。( ´▽`)
まー、
何よりの戦利品は、
楽しい思い出
ってとこですかね♪(*>ω・)
ちなみに自分の名刺代わりは、こちら~…。左下のは数枚しかなかったので、持ってるヒトはかなりレア☆
カフェカブ記事の本編は、また次回からまとめてお送りする予定っ!(`・ω・)b
(テル坊効果?) なんとか雨が降らずに、午後からは少し日の照る時間もあったくらいにラッキーだった今回!
お会いした方々、運営の方々、楽しい時間をありがとうございました!またよろしくお願いしますネ!(*´▽`)
それでは、本編のほうを取り急ぎ、ギリギリじゃなく、まとめておきますぜ…(; ̄∀ ̄)
おつかれさまでした~!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-11-13 23:59
|
カブ小ネタ
前日準備っ!
2013年11月9日 土曜日
こんばんは。亀田徹
(とおる
)です。略してカメテツです( ・∀・)
ウソです☆
いよいよ明日ですね~!カフェカブ青山!
いろいろある中でもとりわけ、カブミーティングの総本山ともいえましょう。。。( ´▽`)
それに向けて今日は準備をしていたわけであります。(`・ω・)ゝ
まずは参戦車両のおばさんのミズイロカブを借りてきてですね、、、
洗車? …違うんだな。そんなとこじゃなくて。(; ̄ー ̄)
クラッチ交換だぜ!!(;゚∀゚)
厳密には、クラッチスプリングの交換になりましたが、、、遠心クラッチをオーバーホールすることになるとは。( ´д`)
前日にやるようなことじゃない、大掛かりな作業であります。。。(ちなみに初挑戦。(・∀・)意外と簡単♪)
な~んか、シフトフィーリングが変だな~…って、このカブを作り終えたときから思ってたんですけど。。。いくら調整しても
シフトのたびにバッカンバッカンうるさい
し。(;・д・)チェンジもウチのに比べてやたら重いし。。。
カブのクラッチ機構ってのは、右側の丸い部分ですね~…。
急いでたもんで写真が一枚もないんですけど、、、なんかこのカブ、クラッチスプリングがちょっと長いヤツ(90用?)になってて、50用のちょっと短いバネに交換したら、かなりシフトが軽くなりました。( ・o・)
プレスは配達用だから、強化状態になってるのかな? にしても、滑らかに変速するには、めっちゃ低速じゃないと出来ない。。。( ´д`)
こりゃー、プレスがローギアードすぎるからだ!と、1丁あげの14丁スプロケット、昨日届くように発注したのに、ヤマトさん、、、なにやってるのやら、荷受けしたまま追跡記録が止まってる…。(;・∀・)
クラッチのアウターカバーのガスケット、いつものおっちゃんのところに
さすがにこれくらいあるやろ!
と高をくくって行ったら、
無い!
って言われたもんで。。。( ´д`)
あそこなら4MINIに強い!と、20キロ先の南海部品に買いに行っても、モンキー用の3つ穴しかないし、、、と、結局フリーカットので採寸しながら自作する始末…。
なんていうか、この、、、
事前準備の悪さ!!( ゚д゚)
これを前日にやっちゃってるもんだからね~…(;・∀・)
でもまー、ちゃんと自走できるようには戻したし!
軽く洗車はしたけど、、、
また雨で汚れちゃった♪(;>ω・)
今日やり損ねたワックスがけ、朝早く起きてやるかなぁ。。。(;´д`)
こういうことはいつもギリギリな自分。
宿題しかり、レポートしかり、
わが原動力は
危機感
だったり!( ゚∀゚)
まー、意外と何とかなっちゃってる、これまでの自分。( ´ー`)なるようにしかならんて。。。
…ウチが庭からカブ屋敷になりつつある。。。(;・∀・)
なんだかんだ、準備だけで、当日より疲れそうだぜ。。。(; ̄д ̄)
そんな感じで、今日は寝ますかね!( ´∀`)
…あ、最後に、、、
こんな画像出てきたんですけど、ほかに出せるいいタイミング無いので。(  ̄∀ ̄)ミズイロカブ組んだときの!
なんともまとまりのない…内容。(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-11-09 23:58
|
カブ小ネタ
参戦カブ!( ・ω・)b
2013年11月8日 木曜日
こんばんは。亀井哲也です。略してカメテツです。( ・∀・)
ウソです♪
なんとなくお気づきのとおり、カフェカブが近いもんなので、更新ラッシュやっております。(;´∀`)
ちなみにですが、ボクは、今年のカフェカブ、、、、
前回出てきた
デコくん、リンちゃんの3人で参戦予定!(`・ω・)ゝ
…でもですね、写真の3台で行くのではなくてですね…( ´ー`)
ボクは申し込みのときに
こうしちゃった
ので…(;・∀・)わざとですけど。
秘蔵のプレスカブ
でいきます!!( ゚∀゚)
…ま、まぁ、ボクの身近でプレスカブっていったら
アレ
しかないわけで…(  ̄ー ̄)
これだっ!!( ´∀`)
近所のおばちゃんのオシャレカブ、通称:レディカブ!
(って言うらしい。オバちゃんいわく。(*・∀・))
しっかりお披露目してきてネ!( >ω・) っておばちゃんに言われてますので♪
さてさて、参加車両の発表はこの辺にして、、、前回の。( ・o・)リンちゃん。
「慣らしも終わったし、リトルを最強(?)にしたーい!( >д<)」
…とのことで。( ・∀・)
まぁ、そんなコト言ってませんですけど。
…いいだろう!リンちゃん!
カブをそれなりに強くしてやろう!!( ゚∀゚)
で、いつ見たのやら、過去の画像を持ち出されまして、、、(;・o・)
こんなリトルにしたい!
とのコト。( ・_・)
これはこだま号の塗装計画のときの案のひとつでありましたが、ナルホド、これならリトルでも実現可能そうですね!
…ということで、さっそく
塗り絵イメージ
を作成。( ´ー`)便利な世の中じゃ。
こんな感じかな~? っと。( ・o・)
サイドカバー塗るのはいろいろ大変ですから、、、ウイングマークでキリッとキメて!(*´ー`)
ちなみに、ちょっとイカしてる斜め線は、
どこからともなくアイディアをパクってきたもの
であります。たぶんいーじゃんさんから。( ・∀・)無断で。
でも~…リトルかっこいい感じにするなら~…
赤いリムステッカーとかもイカしてるかな~と思ったんですけど、、、却下された案。( ´д`)
…なんか、今日になってみれば、
55周年モデルがこんなだ
とか言う話が出ておりますが、、、
まぁ、気にしないということで。(;・∀・)カフェカブでお披露目されそうな…
デザインが決まれば、さっそくドレスア~ップ!
…奇遇にもウチに110用のリアサスがもう一組残っておりましたので…
初の分解塗装!(`・ω・)ゝ
安定のウレタンクリアー仕上げで!( ´▽`)
斜め線のほうは、テキトーに広告をフリーハンドで切りまして、、、
その形に、バイク用品店で切り売りしてるフリーカットの赤いシールを切って貼る!
ただ、ここは意外とこだわりがあって…( ´ー`)
はがれにくい丸エッジ加工!( ゚▽゚)
中学のときに使ってた彫刻刀(丸刀)でザクっ!とやって切っただけなんですけど、、、これが意外と長期的な目で効果があるんですぜ…(  ̄ー ̄)
…そんな感じで出来上がったのが~…
チラッと。/ω・)だけ。
…続きはカフェカブで!( ゚∀゚)
たぶん99番!
…単に全体像を写真に納め損ねただけなんですけど…(;ノд`)
ちなみに、「強くなった」のはリアサスだけだぜっ!( ´∀`)
変な言い方すれば、カメテツプレゼンツ?! 個人的には結構いい出来かなと。(・∀・)
そんな
リンちゃんのかっちょいい☆カブ
と、ボクが乗ってく
オシャレ♪なおばちゃんカブ
、デコくんの「普通のカブ」でぞろぞろ行くわけでありますナ。(;・∀・)
いたって「普通」なデコくんのカブ、、、
後ろの箱の中にエロ本でも仕込んどいてやろうかな…。(  ̄ー ̄)
…ちなみにボクは、、、柄にもなくオサレでもしていってみますかな。せっかくオシャレ♪カブ借りてるわけなので!( ´▽`)こーぢねぇとなんてしたことありませんけど!
会場で、明らかに
ダッセ!
ってヤツがいたら、たぶんボクです。(・∀・)
カブと同じ色のヘルメット被ったてる坊をバッグからぶら下げておくかも!
もしお声をかけていただけたら、、、、限定(まだ作ってない)ステッカー、あげちゃうかも?!( ´∀`)
あと、もしかしてひょっとすると、丸目110乗りのヒト限定で、ポン付けでメーターランプが白くなっちゃう!特製AC化LEDが、、、いくつかあるかも。(・∀・)
…てる坊効果もむなしく、なんだかヤバそうな天気予報ですが、、、まだまだ!あくまで予報なのだ!
ぜひ晴れ、、、せめて曇りで!日曜日を迎えたいところであります!
…それでは行かれる方、お気をつけて!会場でお会いしましょー!( ´▽`)
仮名テツヤです。(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-11-08 23:58
|
カブ小ネタ
最強のカブ…!(;・∀・)
2013年11月7日 木曜日
カブ乗り仲間が、増えた…!( ゚∀゚)
…今回はボクがカブ乗りを増やしたワケではなくてですね、、、
彼。
デコくん
が
バイト仲間の名前を
カブノート
(名前を書かれるとカブ乗りなるとかいうヤバいノート)
に書き込んだ
とか何とか。( ・∀・)
まー、わかりやすく言えば、バイト中にカブ菌を刷り込んだとか、そんなとこでしょう。(;´∀`)
で、今回(哀れにも)、そのカブ菌のターゲットになったのが、上の左の子。
デコくんのバイト仲間で、
リンちゃん
っていうらしいんですけど、、、ボクは本当の名前はよく知りません。(・∀・)
どうやら、デコくんはバイト先でボクのことを
『カブ仙人』
とか呼んでるらしくて?(;・∀・)やめなさいマジで。
カブが欲しくなっちゃったリンちゃんが、購入前にボクになにやら電話で相談してきたことがありまして。
近所のお店なら、どこがオススメかとか。( ・o・)
「…それで、現行角目のスーパーカブはちょっと、、、なんで、リトルカブとかいいな、って思ってるんスよ。全部クロの。」
「なかなか見かけないけど、…ほう、全部クロもなかなかいいネ。(・∀・*)」
「それの、4速のセルつきのヤツがいいかな~とか思ってるんス。なんか買うときの注意点とかありまスかね?」
「まー、新車で買うんなら、お店にお任せしとけばいいんじゃない? ( ´∀`)」
…みたいな感じで。
ちなみに、ボクもデコくんも一応4速セルつきのカブに乗ってるので、その便利さはよく知ってるぜ!なワケで、そっちのほうがいろいろといいだろうと、4速セルつきをオススメしておきましたのだ。(`・ω・)
…それで、リンちゃん、なんともうその時点で、購入したあとのカスタム計画まで立っていたらしくて?!( ゚o゚)
「前の型のスーパーカブもいいと思ったんすけど、丸目でセルつき4速ってリトルしかないじゃないっスか~…だから、
リトル買ったら、タイヤを17インチにしてみたいんスよね!
そしたらそのカブ、
最強
になると思うンすよ!!(*゚∀゚)」
「…は、はぁ…。(・∀・;)」
…ちょっと、何をもってカブが強くなるのか、ボクにはあんまりよくワカランだけども…(;・∀・)
リトルを17インチにしようとするというのは一体どういうことか、、、それは、
ボクにはよくわかるんだぜ…(; ̄∀ ̄)
ある意味、経験者だから。
「リトルの17インチ化、なかなか面白いと思うんだけどね…
…
(中略)
…(・∀・;)」
「わかりました!」
「14インチのまま乗ることにします!( ・▽・)」
う、、、うむ、伝わればよい。(;・∀・)
それから1週間だったか2週間だったか経ったころ!
リンちゃんのリトルが納車したようで!( ゚∀゚)
イイネ~…! 黒のリトル、おめでとー!!( ´▽`)
あれ?(;・∀・)
これ、セルなしの3速じゃん。。。(; ̄д ̄)
それならスーパーカブ買えばよかったやン…。
(セルのでっぱりがないから、左クランクケース見ればわかるんだぜ…。)
それでも、リトルがいいんだそうな!
…どうやら、諸費用で金額が膨らんでいくのにちょっと衝撃を受けた?かなんかで、セル4速分の2万円をケチっちゃったそうな?(;・∀・)
ナンバーは自分で取りに行けば手数料は掛からないよ?的ななにか言ったら、これまた衝撃受けてたな…。(;´∀`)
と、そんな流れで、カブ仲間が増えたわけであります。( ´▽`)
新車ってことで、まずは、、、
慣らしだな!!( ゚∀゚)
さっそく
林道攻めるツーリング
に行ってみたり。ま、ゆっくりですけど。( ´ー`)
おなじみの峠の茶屋。カブ50ツーリングも、街中じゃなきゃ楽しいっすね~!
カブ会議中。(謎)
さてさて、じゃあ、リンちゃん! 慣らしが終わったところで、
カブを
最強
にしてみようか!!( ゚∀゚)
んで、続く。( ゚ー゚)
なるほど、仙人と呼ばれるわけだ…(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-11-07 23:59
|
カブ小ネタ
あした晴れるかな。( ´ー`)
2013年11月6日 水曜日
先週は、、、ちょっくら仙台に行ってきたりしてました。カブで。(・∀・)往復ほぼ1日で。
そのときのことはまたちょっと先に… って、そんなのばっかりですが、毎度溜まっております…。
だってまさか、最後まで書いて記事が丸ごと吹っ飛ぶとは、、、そんなの、2年ぶりぐらいですぜ…(;´д`)ヤル気なくすよね。。。
そんな最近でありますが、とりあえず今回は前回の宣言どおり
東雲
(しののめ)
の某バイク用品店
での話を消化してしまわねば…(  ̄д ̄)
コトの始まりは、ボクにとってのトラブルメーカー、
わがアニキ
がここでそこそこ大きな買い物をしたようで、その特典として
宝くじ券を
50枚
もらってきた
みたいなんですね。( ・o・)
なんでも、その宝くじが当たっていれば、
バイクウェアだの、ナビだのがもらえる
かもしれない!
とのコトで。( ´∀`)
それを、当たってるかどうか店まで行って確かめてきて欲しいんだそうな。
要はパシリってやつ
ですな。( ・∀・)
なんせ、
50枚
もありますからね!
悪くても1枚くらいは残念賞程度のものがもらえることでしょう!(`・ω・)b
…まぁ、当たってたところで、
アニキに黙ってボクが頂いちゃえばいい
だけですから…!( ゚∀゚)手数料じゃ!
…ということで、青山へのルート探索のついでに、東京・東雲にあるでっかいオートバックスの隣、
Rコランド
へやってきたのであります。
店内を探しても当選番号の貼りだしを発見できなかったので、店員さんに聞いて、やっと出入り口付近に小さく貼り出されているのを発見!
おお、これじゃこれじゃ!( ・o・)
…まー、結果を言いますと
1枚も当たってはいなかった
わけでありますが、、、(;・∀・)
それよりも、なんだろう? 番号を見た感じ、
1万枚は配ってる
のかな??
それなのに、
当選者14人
て…。(;゚q゚)
しかも、
そのうち10人は濡れティッシュ…だと?!
(ちょっと失礼。( _ _))
いやー、、ちょっと、聞かされていたものとのギャップがありすぎまして…( ´д`)
…でもまだ!!( ゚∀゚)
外れた宝くじは、10円引き券に…!
それが、50枚…!(*゚∀゚)
500円分のお買い物がタダでできるわけですよ!奥さん!!(*´∀`)
ま、これがなかったらここまで来てなかったとも言えますが…。( ´ー`)
さーて、じゃあ500円で何を買おうかな?
と店内を散策してみても、、、
案外すぐには欲しい物って見つからないんですな、これが。(;´д`)
オイルとかでもいいんだけど、それは近所のホームセンターでも格安で買えるし、、、それじゃせっかくのお得感がない。。。
こういうお店って、ほとんどの商品が割高だし…。(;´~`)
で、結局流れ着いた先が、、、
キーホルダーコーナー。(;・∀・)
小額でテキトーなもの、、、こんなものかなと。
ちなみに、男子は修学旅行でキーホルダー売り場に群がる習性があったりますが!(ない?)
ボクはそういう状況でキーホルダー、買ったことないっすから!( ´ー`)…あんまり。
…ま、まぁ、修学旅行はともかく、用品店でこんなものを購入したわけなのですが、、、(;・∀・)
てるてる坊主のキーホルダーと、ヘルメット。
これがどうも、別商品ながら偶然ピッタリあたまに被せられるとのコトで、いっしょに売られてることが多いんですな。( ・o・)
なにより、
てるてる坊主!
ボクもそうですが、誰だって
バイクに乗るときは雨はイヤ
ですよねっ!
てるてる坊主、ライダーにとってはなかなか縁起のいいものかと。( ´ー`)
ふたつセットで780円、、、
キーホルダーとしては若干高いですが、、、
500円割引効果によって! サービスエリアで男子が手に入れる、
ピカピカの剣のキーホルダー
と同等程度の金額で買えちゃうわけですね!( ´∀`)
ちなみにですが、50枚分の割引券ってのは、5万円分以上の買い物をしないと手に入れられないようです。( ・∀・)太っ腹ぁ♪
さてさて、これをレジにもっていって、、、
渾身のドヤ顔
で
50枚
の割引券の束を差し出してやるわけです。
50枚ですぜ!50枚!( ゚∀゚)
ふふふ、、、この枚数じゃ、数えるのも大変やろうて、、、(  ̄ー ̄)
「割引券、全部で
50枚
あります。(* ̄∀ ̄)」
「ありがとうございます!
それではこちら、
100円につき1枚となりますので、
7枚だけ抜かせていただきますね。(・▽・ )」
「え、、、、、、あ、はい。(・_・)」
なんか、43枚帰ってきました。(・∀・)
イラネェ…
…そんで気づいたら、なんだか少しお高いキーホルダーを買ってました。(;・∀・)
キーホルダーは300円までやろて! っていう、謎の個人的な決まりがありましてな…
家に帰ってからよーく見てみたら、
ちゃんと
下のほうにちっちゃく
書いてあるがな…。(;´д`)
わざわざあんなに遠いとこまで行って、ナニやってんだ、おれは…。(;・∀・)
最初からぜんぶ、なんか思ってたんと違う!!(;゚д゚)
でもまぁ、、、
ヨシとしますか。。。( ´ー`)
すべてはアニキが悪かったということで。
ちなみに、ウチに帰って調べるまで知らなかったのですが、これ、
「幸せの黄色いてる坊」
っていうそうで。( ・o・)
その活動については、リンク先にて。( ´▽`)
さてさて、
いよいよ今週末はカフェカブ青山。( ・▽・)
ボクの記憶では過去2年、さらに聞いた話によると、その前の年も
雨だった
そうで。( ´д`)
今年はこのてる坊に天気が良くなるよう、願いをこめておくことにしますかネ。
あした晴れるかな。
と。(*´▽`)
現状ではヤバそうな予報…(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-11-06 23:59
|
絵日記!
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください