投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「カメと、テツと、ときどき…。」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
カメと、テツと、ときどき…。
cametetsu.exblog.jp
カメラとか、テツどうとかが好きな23歳です。でも、カブのほうがもっと好きです…! カブ1台と、変なバイクが日々のお供!
ブログトップ
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
愛車たち♪
【ひかり号】
ナナハン(75.0cc)にボアアップした、ある意味タダモノじゃない、元リトルカブ。(・∀・)
つばめ号
詳細:SECRET♪
最新の記事
タイヤの皮むきっ!Σ(_△_;)
at 2015-06-18 01:13
レッグシールドの話。
at 2015-04-27 02:57
パンドラの箱。(;゚q゚)
at 2015-04-24 03:29
カブ洗車術!(*´ω`)b
at 2015-04-14 03:40
第1回・富士カブミーティング..
at 2015-04-11 01:07
以前の記事
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
more...
カテゴリ
全体
絵日記!
こだま号カブ
ひかり号カブ
のぞみ号カブ
カブ小ネタ
バイクの話
遠出(とおで)
しゃしんde日記!
カメラ修理編!
カメラとかの話
独りテツ
そのた、雑
カブ系エンジンの話
その他のジャンル
1
経営・ビジネス
2
政治・経済
3
スピリチュアル
4
部活・サークル
5
ボランティア
6
哲学・思想
7
ブログ
8
車・バイク
9
病気・闘病
10
イベント・祭り
リンク
雨ガエル1号・2号
雨ガエル1号さん
2号さん夫妻
(神奈川県)
湾岸
ライダーカブ110
いーじゃんさん
(千葉県)
プレスカブと共に…
カブヒロさん
(新潟県)
The Zephyr...
Altriaさん
(埼玉県)
カブとともに
真(まさ)さん
(愛知県)
ペリカン・ど・
がれーじ
ペリカンドーロさん
(静岡県)
CUB COMBAT THE
UNSUNG HEROES
Baker7さん
(神奈川県)
NEKOMATIC-
BEING
ネコマさん
(埼玉県)
Ossan's Hobby
(おっさんの道楽)
little
motorcycle life
今日から俺も
カブラーだ!!!
Physiks 7Diary
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
カテゴリ
:カブ小ネタ( 80 )
レッグシールドの話。
[
2015-04
-27 02:57 ]
カブ洗車術!(*´ω`)b
[
2015-04
-14 03:40 ]
遅ればせながら、青山!( ゚▽゚)/続編!
[
2014-12
-06 23:59 ]
遅ればせながら、カフェカブ青山!( ゚▽゚)/
[
2014-12
-05 02:00 ]
11月10日のコト。( ´ー`)
[
2013-11
-13 23:59 ]
前日準備っ!
[
2013-11
-09 23:58 ]
参戦カブ!( ・ω・)b
[
2013-11
-08 23:58 ]
最強のカブ…!(;・∀・)
[
2013-11
-07 23:59 ]
カブ塗り絵。( ´∀`)
[
2013-10
-24 23:59 ]
目覚めの儀式…(*´ー`)
[
2013-10
-15 23:58 ]
カブの純正リアショック分解!( ゚▽゚)
[
2013-10
-05 23:58 ]
逃げる50、追う110。。。
[
2013-10
-01 23:59 ]
新車丸目110っ!( ´∀`)♪
[
2013-09
-24 23:58 ]
速報!2013、今年のカフェカブはっ!( ゚∀゚)=3
[
2013-09
-11 22:22 ]
【カブ菌】とは…(;゚q゚)
[
2013-08
-23 23:59 ]
メーターケーブル!
[
2013-08
-07 23:59 ]
やさぐれカブ。(; ̄д ̄)
[
2013-07
-30 23:59 ]
試練…( ゚д゚)、
[
2013-07
-14 23:59 ]
スーパーカブの年式早見表!( ´▽`)/
[
2013-07
-12 23:59 ]
郵便カブ、MDの聖地!( ´▽`)/
[
2013-07
-07 23:59 ]
郵便バイクとバイク屋じいちゃん。(´;ω;`)
[
2013-07
-03 23:59 ]
中古のカブの探し方。(*´▽`)
[
2013-06
-27 23:59 ]
「カブノート」( ・∀・)
[
2013-06
-25 23:59 ]
まず交換するところ。(; ̄д ̄)
[
2013-06
-16 23:59 ]
シティーーーーーデーーモーーーーーン!!!\(゚∀゚ )/
[
2013-05
-31 23:59 ]
トレンド木箱!
[
2013-05
-18 23:59 ]
カブいじり☆キレイにシート張替え!
[
2013-05
-14 23:59 ]
リトルカブ・スーパーカブ系 ハンドル分解テク!
[
2013-05
-12 23:58 ]
The power of salt…!
[
2013-05
-11 23:59 ]
いろいろ出来たよ!(*´▽`)
[
2013-04
-23 23:59 ]
かわいいカブ♪
[
2013-04
-18 23:58 ]
何度でも蘇るさ!( ゚∀゚)
[
2013-04
-12 21:59 ]
滅びの呪文…((;゚д゚)))
[
2013-04
-07 23:59 ]
カブ式洗脳法。( ・∀・)
[
2013-03
-22 23:00 ]
カブ110に?!簡単な汎用HID向け配線!
[
2013-03
-20 23:59 ]
認めたくないものだな、( ・∀・)
[
2013-03
-09 23:59 ]
カカトでシフト!(;・∀・)
[
2013-03
-06 23:59 ]
プレスカブ…(*´ー`)
[
2013-02
-21 23:59 ]
塗りカブ!
[
2013-02
-14 23:59 ]
カスタマイズ・ポリシー!
[
2013-02
-11 23:59 ]
アナタのお尻の下ですよ…(;´ー`)
[
2013-02
-08 23:59 ]
カブ系ホイール、スポーク張替え!
[
2012-12
-26 23:58 ]
カフェカブ'12~お会いした人たち編~( ・▽・)
[
2012-12
-14 23:58 ]
~素晴らしきこの世界…編~(*´∀`)
[
2012-12
-03 23:59 ]
したいコト、たくさん。
[
2012-11
-30 23:59 ]
ヤママルト・Gimeena Evolution…!
[
2012-11
-28 23:59 ]
~気になるカブ編~
[
2012-11
-26 23:59 ]
カフェカブ青山2012!\(・▽・ )~野望篇~
[
2012-11
-24 23:58 ]
ウチを出たら、ウチに帰るまでがカフェカブです。( ´▽`)/
[
2012-11
-10 21:59 ]
アピールポイント!( ´△`)ゞ
[
2012-11
-08 23:59 ]
カブカブ伝説~爆走神戸編~( ゚д゚)
[
2012-11
-06 23:59 ]
ホビーの時間。
[
2012-11
-05 23:59 ]
カフェカブに行こう!( ・▽・)/
[
2012-11
-03 23:59 ]
エンジン音を聴く!
[
2012-10
-23 23:59 ]
ナイショの秘め事。(*´ー`)
[
2012-10
-05 23:59 ]
今年のカフェカブはっ…!
[
2012-09
-25 17:59 ]
ミニミニオフカブミーティング!
[
2012-08
-11 23:59 ]
車載動画研究!その3
[
2012-07
-03 23:59 ]
最新型MD110!
[
2012-07
-02 23:59 ]
にゃんぱらりん!(・ω・`)?
[
2012-06
-16 23:58 ]
カブで遅刻…
[
2012-06
-15 23:59 ]
米載カブ!(;・∀・)
[
2012-06
-01 23:59 ]
これも、カブ…?(・o・ )
[
2012-05
-18 23:57 ]
スーパーカブ50がフルモデルチェンジ…!?
[
2012-05
-17 23:06 ]
忘れられた「カブ感」
[
2012-05
-09 23:35 ]
プラモ!( ・▽・)/1958!
[
2012-04
-20 00:53 ]
ピッピちゃんの「ピッピ」
[
2012-04
-10 23:57 ]
スーパーカブ的ナビ装着法!
[
2012-03
-20 23:58 ]
カブ仲間だっ!( ・∀・)/
[
2012-03
-10 19:50 ]
まーカブ最終回!
[
2012-02
-14 23:03 ]
感謝御礼のまーカブ第7回!
[
2012-02
-08 00:01 ]
AA01カブ キャブレター分解清掃のススメ
[
2012-02
-07 23:59 ]
まーカブエンジン載せ!
[
2012-01
-31 12:55 ]
プレスカブ4速化!ハーネス交換。
[
2012-01
-17 23:47 ]
まーカブ エンジンげっと!
[
2012-01
-10 11:14 ]
【スーパーカブ】 タペットクリアランス調整!
[
2012-01
-03 22:55 ]
まーカブ転倒!
[
2011-12
-30 23:24 ]
まーカブI 車体ゲット!編
[
2011-12
-13 12:06 ]
まーカブ!
[
2011-10
-27 23:20 ]
カブ仲間が増えましたヨ!
[
2011-08
-22 23:12 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
<<
< 前へ
3
4
5
6
7
次へ >
>>
アナタのお尻の下ですよ…(;´ー`)
2013年2月8日 金曜日
まずはイメージの植え付け。( ・∀・)
(弐番隊の番長とは無関係の方です。たぶん。)
…今日はちょっと風が強すぎましたからね~…。HIDはあきらめて、
電装系統の独り座学
でありました!(`・ω・)ゝ
座ってやることと言えば、、、ちょっと思い出したことが。( ´▽`)古い写真発見!
ずっと前、、、当時リトルカブだったこだま号を
スーパーカブ化した
時のこと…。
シートを交換
しようと思ったわけなのでした。( ´ー`)
なんか妙にこだわっていたんでしょう。
よく見ると、リトル用とスーパーカブ用の純正シートって、形が違うんですよね。。。
それで、スーパーカブ用のシートを格安で手に入れたのです。いわゆる『ジャンク品』と言うやつ。(*´ー`)50円だっけ?
もっと昔に乗ってたジョルノのシートを、自分でも驚くほどキレイに張り替えたことがあったので、
これも自分で張り替えできるべ!
と思って、意気込んで挑戦したのであります…!
内側のホチキスの針を外していって、、、
クッション、シート、台座の3つにバラバラにするんですね!( ´▽`)/
ハイ、ここで注目!( ・ω・)
いや、ボクも初めて見て気づいたんですけども…。(;・∀・)
まさか、
これは……!
かっ、、、
顔
ですね…!!(;・д・)
(;゙゚'ω゚'):
何を隠そう、この方は、、、
スーパーカブに乗っているそこのアナタ!
アナタのお尻の下にいるんですよ!!(;゚д゚)
キャー変態!
あ、丸目110も、、、だと思います…(;・∀・)
確認したいときは、給油の時にでも
なんとなくおもて面を想像してみて…(;´∀`)
ちなみに、
写真が、
ここで終わっていました。。。(;・∀・)
社外品だったためにサイズが全く合わなくて断念したのでありましょう…(;´ー`)
そのあとに破れてないやつを買い直したんですね…。
たぶん、純正シート皮を買っていればそんなことには…( ‾д‾)当時だからね…。
とりあえず、今日言いたいことは!
お尻がムズムズしたら、その下に誰かいるから。なのでしょう!
と言うことで。(;・∀・)
え? 「私はタンデムシートだから関係ない」…? 知りませんがな!( ゚д゚)、
アステカの仮面っぽくも見える…?(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2013-02-08 23:59
|
カブ小ネタ
カブ系ホイール、スポーク張替え!
2012年12月26日 水曜日
ちょっと前にぷるぷるさんとお会いしたときに、ぷるぷるさんが
アルミリムに換装したい
って話をされてたんですね。( ´ー`)
でも、
スポークの張替えが大変そう
だから、ちょっと踏みとどまっているんだそうな。。。
そーですよね~…。
スポークホイールのスポークって、
規則性があるのはわかる
んだけど、これを一から組めって言われたら、ちょっと…、ってなりますよね。。。( ´д`)
パズルみたいで。。。
でも!
ちょうどボクもちょっと前にこだま号のリム交換をしたことがあったので!
その時の、革新的?!な、リム換装テクニックを思い出しつつ、ちょっと記しておこうかなと。( ´▽`).oO
ちょっと前のこと、、、
こだま号に乗っておりますと、30km/hを少し過ぎたあたりで、妙な振動がプルプルと伝わってきたんですよ。。。( ・д・)
(お会いした「ぷるぷるさん」とは無関係です。( ‾д‾))
各部をよ~く見てみると、どうやらホイールのリムにへこみ変形があるようでして…。
しかも、修復不可能なやつ。(;´△`)
どこで何をやっちまったのか、、、って考えてても仕方ないので、中古で問題のないホイールを買ってきたのであります!(;゚ー゚)
カブ50用ホイールってやつ。
サイズ17インチxリム幅1.20インチ
ですね!
…ところがこれが、年式が古いせいか
ハブがビミョ~に違って、使えなかった
のでありました。。。(l|・∀・)
かといって、せっかく買っちゃったのに使わないのはもったいない、、、っちゅうことで、サイズは同じなので
リムだけを交換する
ことにしたわけであります…!
ネットで調べて、、、はいないのですが、ホイールを見てたらなんか
いいアイディアが浮かびまして!
もしかしたらフツーのことかもしれませんけど、ちょっとご紹介。。。( ・∀・)
まず、使う方のホイールからハブとスポークを全部取り外しまして、、、
それは使わないのであれば
ポイ
しちゃってくださいな。(*・∀・)
使うのはリムのほう。
下に置いてある方のホイールの
リムだけを
魔法のような裏ワザ?で
取り換えちゃいます!( `w´)
その裏ワザを、ちょっと解説。。。
リム換装でスポークを張り替える言いますと、一度全部ハブまで外して、それから新しいリムに付け替えるっていうのが一般的?でありますね。。。
でも、スポークってパズルみたいで一度外すとなかなか組み直すのが大変!
そこで思いついたのが、
スポークを全バラせずにリムだけ入れ替え!
作戦!!( ゚▽゚)/
リムってよく見るとですね、、、
1層目、2層目、3層目、4層目に分かれてるんですね…( ・o・)
この規則性を利用すれば、リムだけを入れ替えることができそう!と思ったわけです。
その方法。
まず、交換する側のホイールの
スポークを全部、ギリギリまで緩めて
おきます。
そしたら、取り外したリムのほうをですね、、、こんな風に、
交換する側のホイールの上にピッタリ重ねて乗っけます!
※この時に注意!
ホイールの穴には
4種類の穴の向きがあります
ので!
上下で穴のタイプが揃うようにしてくださいな。。。
良くわかんないときは、
空気穴の位置で合わせるとほぼ確実に揃いますよ♪
穴の位置を揃えましたら、、、
1層目になるスポークを1本、交換先のリムに付けなおします。。。
もうお分かりかと思いますが、1層ずつ上に付け替えて、
4層全部つけ直したときにリムだけが入れ替わっている
っていう裏ワザなのですっ!( ´▽`)/
1層目を全部付け替えた時の様子。。。
付け替えるときに、1本飛ばしでやると、1層あたり2周まわった時にバランスよくピッタリ交換できますよん!
(説明ヘタです。)
2層目を全部付け替えますとね、、、
こんな感じで、
ツインリムホイール
が完成したり。。。( ・∀・)
4層全部交換したら、とりあえずリム交換は完了!であります。。(写真はありませんで。)
ここからも重要ステップ!
リムの振れとり
が待っているのであります。。。
振れとり台なんて、そんなたいしたもの買えませんし、そもそもあってもそんなに使わないですからね。。。( ‾д‾)
…ならば!
自作あるのみ!( ´▽`)
ビールかご2つあれば振れとりはできる!とは言われますが、、、寒いので、ファンヒーターにあたりながらやりたかったので…( ´∀`)ゞ
ちなみに上の写真の鋼材、家のロッカーをあさってたら出てきた廃材であります。。。
使わなくなったらまた元に戻せますもんね!
適当なボルトナットでうまく組み合わせまして、、、
コレ、どっすか?!(*・∀・)
身の回りにあるもの、なんでも使っちゃいましょう!( ´▽`)
けっこうキチンと振れとりできますよ~ん♪
振れとりの方法はネット上に山ほどありますので、そこで探してくださいな☆
ちょっとコツをつかめば、そこそこOKに!
あ、ニップル回しも自作したんですが、、、写真撮り忘れましたワ…( ゚q゚)
ステン鋼材にグラインダでニップルと同幅の切り込みを入れただけの簡素なモノです。。。
そんな感じで!
これでまた、快適に乗れるようになりました!とさ。( ´ー`)
あ、タイヤははめてね。
アルミリム換装予定の方、いかがでしょう?!(*゚ー゚)
細めのリムならほとんどイケる?!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-12-26 23:58
|
カブ小ネタ
カフェカブ'12~お会いした人たち編~( ・▽・)
2012年12月14日 金曜日
やっとここまでこぎつけたぜ…(;´∀`)
1か月もかかってしまいましたな。なんでかこんなに時間かかってるかは、なんとなく察してちょ。( ・∀・)
それでは、これでカフェカブレポ最終回!ボクが見た
カフェカブ2012、総集!
~こんな人たちに逢ってきました~編!
( ・▽・)
あの日は朝からたくさんの人に会って、お話をしてきました。。。
埼玉から出ていく時でさえ、4人でカブツーリング!状態でしたからね~…( ´▽`)
ぷるぷるさん、はじめまして!
あかおやぢさん、お久しぶりですっ!( ´▽`)/
そしてお二方、連絡手段もないのにいきなり遅刻してすみませんでしたっ!(メ_ _)
4分延着…
ウチのすぐ近くから一緒だったカブヒロさんにも。
やっぱり、ボクが先頭を走っちゃいけないんですぜ…(;‾д‾)
青山に着くまでに
4回も道間違えてスミマセンでしたっ!(;_ _)
…とはいえ、、、予定通り9時ジャストに青山到着しましたね。。。
(計算通り…( ‾ー‾))
道にあふれる行列の最後尾に並んだのですが、、、
お!( ・o・)
埼玉ナンバー、、、ウチのご近所さんじゃないですか~…
あ、いや、この人は…
まんまゆーとさん
、
はじめまして!( ・▽・)
クリーム色の郵便カブ
ですよ!
生で見てみるとですね、、、やっぱり、
めっちゃくちゃかわいい
ですよ!!( ´▽`)
もっとお話ししたかったのですが、、、どんどん列に流されていっちゃいまして…( ´o`)
………
「こにゃにゃちは、カメテツくん…。( ´ー`)」
おおぅっ!現れたな、
そんちょ氏!
(;‾ー‾)
月の近くから新幹線でやってきたおっちゃんですな…( ・∀・)
約束通り、
激写相撃ちじゃっ!( `∀´)
ふふふ、、、意外とドアップでありませう?! 単焦点なのですじゃ!
ボクが撃たれたさまは、リンクの先のどこかにあるかもしれない…(;・∀・)
なんてことしてたら、また列はどんどん進んで行って…。
なんだかやぁ。。。( ・∀・)
…エントリーが済んだあとは、noiryさんにお会いすることができまして…( ´▽`)
いや~…、普段はネット上のコメントでしかお話することのない人たちに会えるって、
なんか新鮮ですねっ!
…というか、
なんだか不思議な気がしてきます
ヨ…( ´ー`)
カブヒロさん、ぷるぷるさん、noiryさんとボクの4人でそこら辺を練り歩いておりますと、、、
「○×さんと、□×さんにはあったんだけどね、、、カメテツさんにはまだ会ってないんだよね…」
…って言ってる…!」
…と、カブヒロさん。
むむ、、、ボクにもチラッと聞こえましたぜ…。( ‾ー‾)
ちょっと有名人になったような気分。。。
いや、でもなぁ、、、なんか
自己申告
しにいくのも、、、なんだしなぁ…。
盗み聞きしてたみたいになったらヤだしなぁ…。。。
…なんて言いつつも、、、
こんな時ぐらい!せっかくだし!( ・∀・)
調子に乗ってますな…
後ろの方でちっちゃく自己主張しておりましたら、、、気づいてもらえました…!( ´∀`)
その人たち、
…なんと!( ゚o゚)
雨ガエル1号さん
と、
いーじゃんさん
だったんですね…!確か。
(写真とイラストが逆ですね…( ‾д‾))
雨ガエル1号さんと言えば!ご夫婦でカブブログをしてらっしゃる、たぶんこれを読んでくださいる方になら、言わずと知れた方ですね♪
いーじゃんさんは、"教授じゃないほうのレイトン"カラーのカブに乗ってらっしゃる方です!
(『ハウス』のほうですね…( ´ー`))
遅くなりましたが、入賞おめでとうございます!
…そして、、、雨ガエル1号さん、めっちゃ
テンション高い
元気な方です…!(;・∀・)
そうそう、1号さんに言われたことがあったんですよ…!
「なんだぁ…!いつものイラスト見てたら、もっとふくよかな感じの人なのかと思ってたよ!( ゚ー゚)」
そう、、、ですね、、、(;・∀・)
ボクが普段こんな絵を描いてるせいで、ボクのことを探してくださっていた1号さんは、それっぽいひと何人かに「カメテツさんですか?」って声かけちゃったそうで…( ‾д‾)
紛らわしくて、なんかスンマセン…。
この絵をヒントにしても、絶対にボクを見つけることはできなかったかも。
だってボク、
実際はこんな感じ
ですから…( ・∀・)
…これじゃ見つけられんワ!(;´∀`)
…あ、ちなみにいつもの画のあごの形をちょっと変えてみただけですよん♪( ・∀・)キモイヨン♪
そんな感じで?みんなでワイワイ、楽しいですね~…!
その場にいた
6人で記念撮影!( ´∀`)
ボクが中心らへんで!って言ったんですけどね…。みなさん、向かってボクの左側に並んじゃって…。
( ・∀・)ひとり足りないミステリー…
雨ガエル1号さん、今度ヤビツに行きましょうね!( ´▽`)/
いろんな方に会って回っていた?雨ガエルさん。
もういろんな方とお知り合いになってるみたいで!( ・o・)
一声かければ…!
なんか、
オモロいおっちゃん集団襲来…!( ・∀・)
…濃いっすなぁ…(;・∀・)
(こういう写真がある…。)
多分ご本人方には誰だかわかるでしょうネ…。
こんな感じで!いろんな方にお会いすることができるんですねっ!( ´∀`)/
カブを見ることだけでなく、人に会うことも楽しい!だから
ミーティング
なのでありましょう!
来年も行きたいなぁ、、、ってとこではありますが、大学生の身の上、ちょっと今は行けるかどうかわからないですね~…( ‾д‾)ゞ
ま、仮に行けたとして…!絶対に
暗くなる前に帰りますからっ!( ゚∀゚)
今回お世話になった方々、ブログ上で仲良くさせていただいてる方、
勝手に
リンクを貼らせていただきました!
今後とも、よろしくお願いしますっ!( _ _)
カフェカブ2012レポ、おわりっ!
あ、
「うわ~、築き上げてきたイメージ崩れたわ~…」
って方がいらっしゃいましたら、なんなりとお申し付けくださいませ…( _ _)
ここはリンクフリーですよん!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-12-14 23:58
|
カブ小ネタ
~素晴らしきこの世界…編~(*´∀`)
2012年12月3日 月曜日
たまに、「最近では、若い世代にもカブが浸透している」とか聞いたりしますが、、、、
ボクの周りを見てみても、大学生にとって
原付なんて、しょせん『ちょっとそこまでの足でしかない』
っていう考えが多いように思えます…。(;´~`)
それがカブであろうと、トゥデイであろうと。
それに、
カブはおっちゃんが乗ってるダサい乗り物
っていうイメージが根強いんですかね…。( ´д`)
ビジネスバイクだからね…
なので、
ボクと同じような年頃でカブを好きで乗っている
人がいれば、うれしくなっちゃうわけです…!( ´▽`)
仲間意識…?
いろんなカブブログを拝見していても、30歳以上の方が多いですもんね。。。
そんな中、
ちょっと前から気になっていたブログ
がありまして。( ・∀・)
『
Pote Pote Garage
』
っていうブログ。
愛車の水色リトルカブ、ポテポテ号に乗っている学生さんだそうです。
しかも、、、、
『女子』大生だって…!!(;゚д゚)
カブが好きで同世代で女の子って…(*´∀`)
キニナル!☆
…そんな方が、仙台から愛車に乗ってカフェカブに来るんだそうな。これはもう、、、
お会いするしかないでしょう…!(`・ω・)ゝビシッ!
…カフェカブの前、デコ君とそんな話をしていたのでありますが、、、
「ぜひnoiryさんに会って、どんなヒトなのか見てきて…!(*゚∀゚)」
カフェカブに行けないデコ君が、ボクに希望を託して?きています…(´ー` )
「ふっ…残念だったな、、、ボクがカフェカブを楽しんでいるあいだ中、ずっとレジ打ちしてるだなんて!(゚∀゚ )
あ、…いや、ちょっと待て…。( ̄д ̄;)」
女子大生とはいえ、いろんなヒトがおりますからな…。
いかにも女子大生!って感じの人であるとは限らないわけで。。。
なんてったって、
仙台から東京まで自走で来る
って言ってるような女子だぜ…?(;・∀・)
しかも、50ccで!!(;・д・)
絶対フツーな感じじゃないっすよ。。。(;´д`)
そんなヒトはきっと、、、
根性!忍耐!!
マッスル!!Fighting!!!Spirit!!!!
気合だ!気合だ!気合だ!気合だ!
ウァっはっはっはっはっ!!( ゚'∀'゚ )
きっと、こんな感じだぜ…。
…絶対!フツーな感じじゃないっすよ…!!
(‾д‾;)
なんかいろいろ混ざってるな…
…そんな感じで、カフェカブ当日。(・∀・)
どんな感じよ?
エントリーも終わり、カブヒロさんと会場内をプラプラしておりました。。。
う~む、、、どんどんカブが増えていきますなぁ…( ・▽・)
展示待ちをしている行列のカブをぽけーっと見ておりましたら、、、
お!( ・o・)
あれは…!!
水色のリトルカブ!
しかも、仙台ナンバー!( ゚▽゚)
(`・ω・)ゝビシッ!
行ってまいります!
「あの~…スミマセン、ひょっとして、noiryさんですか…?(・ω・`)」
「はい、そうです。( ´▽`)」
(゚▽゚)
おお、、、全然イメージしてたような感じとは違いますな…。
いや、もちろん、いい方向に。( ・∀・)
モザイク掛かってちゃわからん?
そんな想像力の乏しい人のために、、、
こんな感じ。( ゚∀゚)
…めっちゃかわいいですやん!!(*゚∀゚)
(別次元に置き換えるのはどうかと思う…。(‾д‾)
オマエだ。
)
その後しばし、いろんな方とお知り合いになり
(これはまた次回!)
、楽しいおはなしタイム…( ´▽`)
お昼頃、なんとなく
少年
も合流し、オジサンひとりにずっとからまれてた?noiryさんを救出して、昼食ターイム!( ´ー`)
noiryさんは最近、旅の途中で食べるところ、となると、松屋で食べることが多くなってしまって、、、とのコト。
そうですよね~…。松屋で
牛めし
ばっかり食ってても、飽きちゃいますもんね~…。
お昼は、
牛めしの
松屋以外のところで食いましょう!…となれば、
なか卯の
和風牛丼
ですな!( ´▽`)
…ボクは一生モテないんだろうなぁ…。(メーー)
なんとなく、そんな気がします。。。
いや、でも、並んでご飯を食べるとなると、ちょっとキンチョーしましたよ…!
なんてったって、ボクが女の子と同じ席でお昼を食べるなんて、
小学校の給食以来
ですから…!!( ゚д゚)
…そんな、、、感じで…意外とお話は、、、できましたぜ…。(;・∀・)
カブヒロさん、noiryさん、と、ボク。
同世代…というか、偶然にも?同い年のカブ乗りが集まりました…。( ・▽・)
一番印象的だった話題。
「友達もカブに乗ってる人はいるんだけど、
好きでカブに乗っている人はいない
んだよね。」
ってこと。( ´~`)
乗り物としては使うんだけど、しょせん『道具』としてしか思われていない、っていう感覚ですかね。。。
命を預けてる相棒なんだから!
もっと大事にしてやって!!
って言いたい。そんなことで意見が一致したり。( ´_`)
普段なかなか共感してもらえないようなことも、ここには同じ考えの人が集まってくる…。
カフェカブって、意見交換としても貴重な場なんですね!!( ´▽`)/
noiryさん、当日はありがとうございました。無事に仙台に戻られたようでよかったです。
そして、おっちゃんばっかりかと思いきや、女の子でも
好きでカブに乗ってる子はいる!
そんなカブの世界って、スバラシイ!…と思ったのでした。( ・∀・)
…?
次回、カフェカブレポ最終回!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-12-03 23:59
|
カブ小ネタ
したいコト、たくさん。
2012年11月30日 金曜日
ああっ、、、マズイ、、、また今日もカフェカブネタが間に合わなかった…。( ´д`)
ってことで、なんとなく、
今してみたいこと
の構想…というよか、妄想。( ´∀`)
もちろん、
カブいじり
でございます。( ・∀・)
日頃のメンテナンスは欠かさずやっておりますが、それゆえに気になってくるところもあるもので…。
50ccのこだま号のほう
ですが、あまりの燃費の良さゆえに、
通学・通勤快速
として運行してもらっております。( ´ー`)リッター80…?
そいつが、、、最近
ちょっとヤバいこと
が起きてきておりまして…。
あ、別に調子が悪いとかじゃないんですよ…?(( ・д・)
大事に長持ちさせたいなら…!
と、一つの計画があるのでございます…。(*´ー`)
その名も!
Re:こだま号 ~あの輝きをもう一度~ 計画。
(・∀・)
アホっぽい名前やね。
ちょっと時間と苦労がかかりそうですが、近いうちにしてみたいことがあるのです…(メーー)
それから、もう一台のヤツ。
のぞみ号。
主な用途は、『ホリデー快速』か、
『遅刻特快』
です…( ´ー`)ゞ
今まで特にカスタムだなんて言えるほど手を付けていなかったのですが、ちょっといろいろお試しを始めてみようかな…?!と。。。
ちょっとしたプチカスタムを重ねて…その名も!
のぞみ号スマート化計画!( ゚ー゚)/
…なんか、隠すとこエロいな…( ・∀・)
近いうちにやってみたいこと、イロイロ…(´・ω・)
何したいのかは、、、、なんとなくわかりますかな…( ´ー`)ゞ
費用も時間もない…コトもない…?!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-30 23:59
|
カブ小ネタ
ヤママルト・Gimeena Evolution…!
2012年11月28日
…もうすぐ12月になるというのですか…( ・∀・)
3か月前まで暑い暑いと言っていたのに。。。
日本は四季があるのに、
夏と冬が近すぎじゃないっすか?!( ゚д゚)
…もうちょっと穏やかな秋を堪能したかったボクなのであります。。。( ´ー`)
文句があるなら日本から出てくんだな…。
カフェカブレポ、、、まだ途中なのでありますが、連続だといろいろ疲れてしまいますので…? 今日はちょっと小休止に、別の話でも聞いてやってくださいな。。。(;‾ー‾)
…前述のとおり!!
いま、ちまたでは
ウインターシーズン到来真っ盛りの予感です!(;・∀・)
は?
この寒いウインターブームの荒波の中、
それでもカブをブイブイ乗り回したい!
そんな我らの手元には、
心強い味方
がおります!( ・▽・)
その名はもちろん、、、
ヤママルトハンドルカバー!
( ゚▽゚)/
(大久保製作所)
別にハンドルカバーなら、これにこだわらなくてもいいところではありますが、、、
カブなどのビジネスバイク専用に設計されたこのハンドルカバーの気密性は、他のそれとはわけが違う!
……んじゃないかと思います。(;・∀・)
要するに、暖かいんですよ。( ´ー`)
今年の春ごろに購入して、少しだけ使ってしまいこんでいたものを、今シーズンはフルに大活躍してもらおうと思います。
ただ、少しだけ使っていて
気になった点
が…
他の先人方のサイトなどでもささやかれておりますが、、、
裏地。
ボタンが丸出しだから、ハンドルに傷がつく
…んだそうな。(・∀・)
…だそうな、というか、傷がつきました。( ノ∀`)
知ったのが遅かった~…!
先人の皆様は、装着シーズンだけハンドルをラップで巻いたり…いろんな工夫が散見されます。。。
あとそれから、これはあんまり言われていないんじゃないかな?
ハンドルカバーの手前側は、こんな風にヒモで縛るようにできているのですが、このヒモの穴、使ってるうちに…
だんだん裂けてきます。( ‾д‾)
脱着を繰り返すことが一番の問題なんでしょうけど、、、これは何となく、
見ていて気持ちのいいものではありません!( ゚д゚)
だんだんと拡がっていく…!?
それならば!と、この
ヤママルトを進化
(エボリューション)
させる
ことに!
ご用意しましたのが、こちら。
小学校の時に使ったのかな?
アイロンでくっつく!フェルト生地
の切れっ端。
『ハトメ』
っていう、、、金具みたいな…?
100均の某産業で売っておりますね。。。4mm径がピッタリサイズで、
200個入り105円
でございます。( ´ー`)
そんなにいらない…
ハトメが余ったせいで思い出したことがあるので、どうでもいい話をしま~す。
…このあいだウチで、「串カツを作りたいから」と、竹串を買ってくるように頼まれたんですよ。
10本もいらなかったみたいだったんですけど、ボクは1本あたりが割安のほうがいいかなと思って、
1,000本入り
のを買ってきたんですね。( ´ー`)
そしたら、、、
経費が請求できませんでした。
…うん。(・∀・)どうでもいい。
どーでもいいこと言ってたら、完成しましたね~( ´ー`)
ヤママルト
"地味~なエボリューション"
完成☆( ‾∀‾)
パッと見ではほとんどわからない
ぜ?!
…でも、ちょっと高級感出た…?(*゚ー゚)
これで憂いなく手元を温められそうです…!(*´▽`)ゞ
あ、カバーの内側全体を覆った方がいいっていう説もありますね。。。
やっぱりちょっと様子見かな…?( ‾_‾)
一生分の竹串です。(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-28 23:59
|
カブ小ネタ
~気になるカブ編~
2012年11月26日 月曜日
カフェカブ当日、たくさんのカブの写真を撮ってきました…。(*´ー`)
見て回るときは主に、新潟のプレスカブ乗りのカブヒロさんと一緒にあれこれカブ談義しながら回っておりました。。。
他にお世話になったたくさんの方々は、最後のカフェカブレポの回で!( ・▽・)/
今日はまだ終わらないんだな…。
フツーに見回していても、やっぱり
気になるカブ、目に留まるカブ
がたくさんありますネ!( ・o・)
今日はそんなボクが気になった、、、
カメテツ的・気になったカブ!
のピックアップなのです…!( ´▽`)/
まず気になったカブ、、、というか、来る前から
気になっていたカブ!
忘れてはならぬ、
2012新型カブ!
じつは、間近でじっくり見たのは、この時が初めてで…。( ´ー`)
いろいろと聞いていれば酷評散々。。。随所にコスト削減が見受けられるところではありますが、、、
塗装面は、丸目カブ110よりも高級っぽいですね!( ・∀・)
やっぱり、直に見て、触ってしてみると、
「いや、これはこれでいいと思うよ!」
って感じになってきますぜ!
これから徐々に、これが
カブのスタンダード
として街を走り回っていくんでしょうか…。( ´ー`)
数十年後にはオッサンになっているであろう
自分としては、気になるところです。。。
貰ってきたパンフレットを見てみれば、新カブのカスタムパーツ、いろいろ出てきてますね~…。まさに新時代は始まっている!って感じかも。。
…新型カブと言えば、もうひとつ気になった!
新型カブプロのリアキャリアって、丸目カブ110にも付くんですかね…???
誰か人柱になって検証してやってくださいませ。( ・∀・)
あ、ついでにもう一つ。
新型カブ乗りの方にお聞きしたいことが!
リアキャリアの下側にある四角いくぼみ穴、あれって、、、なんですか…??( ´ー`)
展示車両前で小議論を巻き起こしたもので…。
それではそろそろ外の一般展示を見てみて、、、
もう、気になったカブを上げたらキリがありませんが!
かろうじて写真に残っていたものから。。。( ´o`)
なんか、、、
新鮮な色の古カブ!
リアルにやれた感じのC100もいい感じですが、、、キレイに、なおかつ、再現フルレストアとはちょっと違う雰囲気!を醸し出しているあたり、なんだかすごく惹かれます…!
いや~、、、きれいですね~…!( ´▽`)
…あ、先にお断りしておきますが、、、
フツーに目立つカブ
はあまりのせておりませんので、、、あしからず。( _ _)
むしろボクはですね、、、
こういうノーマルな感じの? キレイにして愛車にされているのが大好きなんですな。。。( ´▽`)
ああ、、、この色、、、スタンダードなんだけど、いいなぁ~…。
我がこだま号も、これを目指してオールペンしたモノだったんだけど…。( ´△`)ゞ
カフェカブに来られる方、やはり気合を入れて、と言いますか、、、
いえ、普段から大事にされているんですね! ピッカピカで大事にされているカブを見ると、羨ましいというか、なんというか…。
カスタムだけがこだわりじゃない!
そんな愛車を見ていくのも、楽しいひと時なのであります。。。( ´▽`)
とはいえ、
それぞれが全くのフルノーマルではない!
それがまたいい。
ボク自身、ほぼノーマル状態でしたがね~…。
みかんカゴを付けただけの、、、
お、ここにも
みかんカゴ110が!
かぶった!
ボクのほかにもいらっしゃいました!
ちなみに、110ならボク入れてたぶん2台だけだったかと。(・∀・)みかんカゴ車としては4台だナ…。
シーズンイベント先取り!
ホントにこれで自走してきたんでしょうか…(;・∀・)金色のピラピラ…
多分だけど、、、ジョルカブっぽいですね。。。
ミリタリオタ?のカブヒロさんいわく、後ろの弾薬箱はホンモノではないかと。( ・д・)スゲー…
いい感じにライトアップされている裏手に回ってみれば、、、
フロントカバーが青いカブと白いカブ!
同じカスタムしている人を見ると、なんだかうれしくなりますね!( ´▽`)ゞ
籐かごもかわいいな~…。
腕木式方向指示器…?
初代クラウンみたいな。( ・o・)
コードがつながっておりましたが、、、動いているところを見てみたい。。。
カフェカブ祭り!( ´∀`)/
サイドカバーまですごいこだわりよう…!左のかたもね!
そしてこの場所、やっぱり
ライトアップのされ方がうらやましすぎる…!!( ゚д゚)
…そんな感じで一通りぐるっとまわってきましたが、、、(ホントは4周ぐらいしてます。)
シメはやっぱり~…
クロスカブ110!!
なんてったって、
新型カブって感じがしない!!( ・o・)
あのカブがここまで化けるのかと思えば、ボクらがオッサンになってもカブの未来は明るいのかもしれない…?!( ゚ー゚)
ブログシステムの関係で、画像のアップロード上限がありまして、、、一部だけのご紹介となってしまいましたが、気になったカブ編は終わりです。。。
でも、カフェカブレポはまだまだ続く…( ´ー`)
…なんだかんだ、一番気になっていたのは「新型カブ」、、、いや、
「カブのこれから」
だったのかもしれない。。。( ‾д‾)
長く続いてほしいから!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-26 23:59
|
カブ小ネタ
カフェカブ青山2012!\(・▽・ )~野望篇~
2012年11月24日 土曜日
なんとじつに!
もうそろそろ日常の落ち着きを取り戻し始めた最近になって、、、
2週間も前のことを今ごろ掘り返そう!
というボクなのであります。(;・∀・)
…ま、まあ、、、なにかと仕方ないと思ってやってください…(;´ー`)ゞ
去年の初参加に引き続き、今年も参加させていただきました!
『第16回 カフェカブミーティング in 青山』!
( ・▽・)/
(…が、正式名称らしい?)
初参加だった去年は『様子見』みたいな感じでした…。
でも今年は、
大いなる野望を持って
参加させていただきましたよ!!( ・▽・)/
…年に一度、全国から集いし数百のカブたち…。
こんなこと、滅多にない機会…。
ここはひとつ…
全部のカブを写真に収めたろーじゃねーかっ!!(*゚∀゚)/
(
That's all
: ”それがすべてだ。”…(・∀・;)?)
普段使ってるメモリーカードとは別に、もう一枚SDカードを用意してきちゃいましたもんね!
さてさて、エントリーナンバー1番から順に、、、
「斜め前から!」
「斜め後ろから!」
「こだわりのワンポイント!」
…を、
1台に付き3枚ずつ
写真に収めて行こうじゃないかぁ~…!( ´∀`)/
いろいろなカブがおります。1台ずつ違う、そんなところを後からでも楽しめるようにしてみたいんです~…♪
まずは
1番さん!
スゴいですね~…。
いったい何時に来たら1番が取れるんでしょう…( ・∀・)
いや、そんなことより!リトルカブよりさらに小さい、
プチカブ
仕上げですね!すごい!
違和感のない収まりと、かわいさの両立が素晴らしいですね!( ´▽`)/
…あ、スミマセン、エラそうに感想なんて述べちゃって…。(;ー_ー)
2番さん!
1番の方とお仲間とコンテストのほうでおっしゃっていましたね~…。
サイドカバーのステッカーまで"Petit Cub"にちゃんとデザインしてあるのが、すごいです。。。( ´▽`)
3番さん!
プレスカブの前身、かつての「ニュースカブ」かと思っちゃいました、、、この色合わせ。
全国を回られているそうですね!各地のステッカーが印象的!
4番さん!
Wave125iですね!
写真ではわかりにくいですが、、、タンデムステップ…あれは標準の形なんでしょうか…。( ・д・)まさに「ステップ」!
5番さん!
リトルカブのボアアップですね!何ccなのでしょう。
ピカピカです!大事に乗られているようで…。
リアボックスのほうももうちょっと見てみたかったな…。( ´ー`)
…あ、、、「1台に付き3枚」作戦は
子供の事情により、
2番さんの時点で廃止となってしまいました。( ・∀・)
メンドくさくなったのね。
いやしかし、、、
ここら辺で気づき始めた
んですよ…。
撮り始めたのはお昼の2時ごろ…。
そろそろ帰り始めてる方もいるし…( ‾д‾)
順番通りに撮るのとか、無理じゃね?!(;・∀・)
なんってったって狭いですし!
周りは人多すぎですし!!
そもそも、ある程度固まって停めているとはいえ、数字が大きくなるほどにあちこちに散らばってて、、、
探してたらキリがありません!!
こうなったらもう!
近いところ片っ端から撮っていくのみ…!!(;゚∀゚)/
激写!! [【◎】]_´;)
連写!!!(は、していない。)
爆写!!!!(゚д`;))ハァハァ…
はっ!!!(゚д゚;)
こっ、、、これはっ、、、、、、
やっぱり、、、(゚A゚;)ゴクリ…
…無理。(・∀・;)
…まあでも、、、こんだけ撮ってれば、、、
どっかには写ってるでしょ!
…とか、思うでしょ!!( ・д・)
カブが展示してあった場所、下の画のおおよそ青い部分。
ボクが1台ずつカブを撮った範囲、、、
赤い丸の部分。(・∀・*)
そして、
最終エントリー番号は400番
でしたね。。。(・A・)1台あたり1番だぞ?
しかも、番号が割り振られた400番以降も、4~50台のカブが来たと聞く…。
そんな溢れかえったカブたちは、上の画の青い部分だけには収まりきらず、ビルの左端から入った、裏手の駐車場にもわんさか停まっていたんですぜ…( ゚д゚)
しかも、そこのほうが
照明にライトアップされてて見栄えが良かった
ように見えた…。(;´へ`)
今年のカフェカブに集まったカブ、
わかっているだけでも400台超。
ボクが撮れたカブ、80台前後。
カフェカブを前に、我が野望のちっぽけさを見せつけられました…。(;・∀・)
…とさ。
つづく。
※写っているカブに問題がありましたらご一報ください。
削除などの対応を取らせていただきます。( _ _)
どこかに写ってる???(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-24 23:58
|
カブ小ネタ
ウチを出たら、ウチに帰るまでがカフェカブです。( ´▽`)/
2012年11月10日 土曜日
いよいよ明日は!
『カフェカブミーティングin青山2012』
でございますネっ!(*´▽`)/
みなさん、いろんな準備をしている頃でありましょう。
ボクのほうも、出撃予定ののぞみ号をキレイにしてあげて…
ひゃっ!冷たいっ!って言ってるみたいな…( ´∀`)
どうも
天気は午後から雨になってしまうそう
ですが、、、たとえ汚れることがわかっていようと、
こういうのは気持ちだよ!気持ちっ!
…こうしているあいだにも、遠方の方は一生懸命こちらに向かってきていることなのでありましょう…。
少なくとも、今日の天気は晴れで良かったですね~♪
ボクも本日、遠方からのカブ乗りさんをひとり、お迎えに行ってまいりました。
去年のカフェカブで知り合ってお世話になった、
新潟のプレスカブ主、cubhiroさん。
お昼に埼玉県内で合流!
遠いところ、本当におつかれさまです。。。m( _ _)m
お昼はボクのおすすめ、ピッツァ食べ放題の小川町カフェにて!
去年からずっと、4つくらい上の人かと思っていたら…どうも同い年だったようで…(;・∀・)
先輩だと思ってた人が、じつは友達だったとき!みたいな…?(;´▽`)
逆はあるね…
お友達になったカブヒロさんと、カブ談義、その他雑談をしながらカフェでゆったり…。
ずっと去年と同じ72ccだと思っていたら、90ccの4速ロータリーになってたり…(;・∀・)スゲー
お昼を食べ終わって、15時ごろ。
ホテルが16時INということだったのですが、、、ちょっと早いし、それに、そんなに早く入っても…と。
とはいえ、いくら時間があると言っても、
朝4時に新潟を出て、ずっと走ってきた人
を自分のホーム峠に連れて行くなんて、
さすがにボクはそんな鬼のような人間…
です。(;・∀・)
いや、
「思ったより元気!」
っておっしゃってたもんで。。。( ‾д‾)
夜は近所の銭湯へご案内…。
(荷台に乗ってるモノは、完全にネタです。( ・∀・))
お湯に浸かっているあいだも、ず~っと
カブ絡みのおはなし
とか…。
楽しい時間ですね~♪
カブ好き同士が集まれば、そこではもうカブミーティングですね…。
そう!
ウチを出たらもう、カフェカブは始まっているのです!( ・▽・)/
言い回しを変えれば、、、家に帰るまでが何とやら…( ´ー`)気を緩めずに、ということですね。。。
カブヒロさん、今日はしっかり休んでください…。
そして、走行中の皆さん、明日から走る皆さんも、
帰るまで安全運転でお気をつけて!( ゚▽゚)
さぁ!明日はいよいよ当日ですね!
今日はもうしっかり寝て、明日は『遠足の日の朝』現象で、
バッチリ早起きで、勇んで馳せ参じましょう!
それでは、また明日?!( ´▽`)v
エントリーシート書かなきゃ!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-10 21:59
|
カブ小ネタ
アピールポイント!( ´△`)ゞ
2012年11月8日 木曜日
(最近の)あんなことばっかりしてても、これでもボク、大学生なのであります。( ´ー`)ゞ
大学生と言えば
『シューカツ!』
もう間近に控えているところでありますが、面接なんてすると、こんなことを聞かれるそうです。
「あなたのアピールポイントは、なんですか?」
と。
こんなとこが人とは違うぜっ!
っていう個性があるのか、ということですね!
なるほど、、、(;´ー`)
話は変わって、間もなくカフェカブ
でございますネ!( ´▽`)/
会場となる
ウェルカムプラザのホームページ
を見ると、下の方でおねーさんが何か言ってますね…( ´ー`)
いかにも。
『オリジナルのカスタムが施されたカブや、長年使い込まれた味わい深いカブなど、皆様の個性的な愛車が集う…』
『皆様の個性的な愛車が集う』
( ゚д゚)ポカーン
そうなんですよね~…。
他のみなさま、人によっては、パッと見ただけでも
あ!これ、あの人のカブだ!
みたいなカブ、あるじゃないですか…。
※一例です。m( _ _)m
それから、カフェカブ運営局さんのホームページ。
【カフェカブについて】
ヨーロッパのカフェレーサーとは、自慢のバイクでカフェテラスに乗り付けて、友達とコーヒーを飲みながら、自分達のバイクに道行く人が注目するのを悦に入るというスタイルです。
なるほど、自慢のバイクに道行く人たちが注目すると嬉しいのだな?
…普段の我が相棒たち。( ・∀・)
こだま号っ!
カスタムしてない…とは絶対に言えないけど、、、(元がリトルだからね。。。)
見るからに
ただの営業車ですな。( ・∀・)
のぞみ号っ!
アピールポイントは?
…フロントカバーが白いです以上です。(;・∀・)ワカンネー
起きうる現象。
全くもって目に留まらないなんて、、、これじゃあ、
悦に入れないじゃんっ!!(;゚д゚)
いやそこは!
カスタム車両だらけの中にドノーマルで殴り込み!(;゚∀゚)/
逆に目立つ?!
…っていうのは、果てしなく希望のない試みですね。。。
別に、すごく目立ちたい!とかいうわけではないのですが…。( ´д`)
そもそもノーマル姿のカブが一番好きなもので…。
でもせっかくだし、なにか、、、何かないかね~…( ´o`)
そうかっ!(*゚∀゚)
これだっ!( ´∀`)
1,000kmでお世話になった、みかんカゴ。(最初のころはスーパーツーリング仕様って言ってたような…(;・∀・))
去年の写真を見てみても、意外といない、このスタイル。
一人で『伝説仕様』とか言っちゃって、悦に入ることにします。(;´▽`)バーカ
もしよかったら、ちらと見つけてもらえたら嬉しいかも?!(*‾ー‾)ゞ
え~っと、、、また話変わりまして、当日のルートが確定!( ゚ー゚)/
青山に9時着狙い。
当日6:30頃に、圏央道川島インター付近のモールの松屋で腹ごしらえしてます。。。
ウルトラでっかい松屋の工場が目印!(*゚ー゚)/
写真左奥!
あとは元富士見有料道路から、スイスイ行っちゃいます~♪
7:20~7:30頃、城北埼玉高校の交差点のセブンイレブンで小休止します。
あとは基本的にナビにお任せですが、、、
どなたかご一緒しません?!(*´ー`)
原付二種速度になるかと思いますが…。
…遠くの方はそろそろ出発準備に入っている頃かと思います。
道中安全運転で、お気をつけて!( ・▽・)/
愛車ならノーマルで良し!!(*゚ー゚)/
にほんブログ村
▲
by
y_nada2009
|
2012-11-08 23:59
|
カブ小ネタ
<<
< 前へ
3
4
5
6
7
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください